新卒採用
募集職種 | 更新:2022/4/1 1)営業職・CA職 選考直結型説明会 予約受付中。
2)整備士(整備学校卒) 説明会受付中。専門学校経由でお問い合わせください。 ────────────────────── お問い合わせはこちらから 営業目的のお電話は全てお断りしております。ご用件はメールでのみ承っております。recruit◆cardealerfamily.co.jpまでご連絡ください。(◆は@に置き換えてください) |
---|
中途採用
募集職種 | 更新:2022/5/12 -------------------------------------- 1)営業職 募集店舗:柏エリアのいずれかのショールーム -------------------------------------- 2)自動車整備士 募集店舗:フィアット千葉、ジープ成田、VW柏 -------------------------------------- 3)サービスアドバイザー 整備士からのキャリアチェンジ大歓迎!整備部門強化のためスタッフ増員中! 募集店舗:プジョー千葉、VW柏、VW木更津、アウディ柏、ポルシェ柏、フィアット習志野、ジープ船橋、ジープ柏、ジープ成田 -------------------------------------- 4)カスタマーアテンダント 募集店舗:プジョー千葉、プジョー市川、プジョー柏 -------------------------------------- 5)輸入車ショールームでの洗車・回送アルバイト 各店舗に直接お問い合わせください >>店舗連絡先一覧 -------------------------------------- 6)レンタカー店でのアルバイト
────────────────────── 募集店舗以外へのご応募や、採用に関するお問い合わせはこちらから 営業目的のお電話は全てお断りしております。ご用件はメールでのみ承っております。recruit◆cardealerfamily.co.jpまでご連絡ください。(◆は@に置き換えてください) |
---|---|
勤務時間 | ・9時00分~18時30分(実働8時間) ・休憩1時間30分 ・残業あり(平均31時間(2020度年実績)) ・ショールーム営業時間 9時30分~19時00分 |
給与 | ・試用期間3ヶ月(試用期間中の給与変動なし) ・基本給は経験を考慮の上決定 ・固定残業制は採用していません。時間外労働分は残業手当として割増賃金支給。
◆平均年収 ・営業職 1年目:390万円 ~5年:552万円 ~10年:577万円 ~15年:766万円 ~20年目:658万円 21年以上:714万円
・整備士 1年目:321万円 ~5年目:500万円 ~10年目:601万円 ~15年目:650万円 ~20年目:659万円 21年以上:698万円
・事務職(CA・フロント・本社) 1年目:295万円 ~5年目:420万円 ~10年目:458万円 ~15年目:507万円 ~20年目:491万円 21年以上:600万円 |
福利厚生 | 【福利厚生】 ・賞与(7月・12月) ・昇給(年1回) ・社会保険完備 ・慶弔金規定(結婚・出産・弔慰等) ・確定拠出年金(401K) ・財形貯蓄 ・車通勤可(国産車可) ・社員車両購入特別条件 ・修理費社員特別条件 ・資格取得費用一部補助(査定士・募集人資格・検査員等) ・研修制度(メーカー主催のレベル別研修) ・産業医契約 ・健康診断 ・人間ドッグ補助 ・インフルエンザ予防接種の補助 ・契約保養施設利用の補助 ・アミューズメント施設利用の補助 ・制服貸与(整備士・CA) ・携帯電話、iPad貸与(営業職) 等
【手当】 ・業績手当 ・通勤手当(公共交通機関:全額支給、車通勤:当社規定内支給) ・皆勤手当(1万円) ・家族手当(いずれも扶養問わず、配偶者1万円、子5,000円(3人まで)) ・残業手当(固定残業制は採用していません) ・役職手当 ・拠点長手当 ・幹事職手当 ・検査員手当(5000円) ・メーカー資格手当(整備最高ランクのみ) ・日祝出勤手当(整備2000円/日、事務1000円/日)
|
休日・休暇 | ◆週休2日制 ・店定休日:毎週月曜・第3火曜(祝日は勤務、翌日振替休) ・年間休日:110日+計画年休5日 ・年間休日内訳:定休日+月2~4日、夏季(3日)、年末年始(12/29~1/4)) ◆有給休暇(平均9日(2020年度実績) ◆半休休暇 ◆慶弔休暇 ◆産前産後休業 ◆育児休業 ◆介護休業 ◆看護休業 等 |
応募方法 | 【 応募方法一覧 】 エンゲージ (全職種) エアワーク (全職種)
|
よくあるご質問
- Q
研修制度はあるの?
- A
メーカー主催の研修に参加していただきます。この研修は正規ディーラー店のみが参加できる研修です。プロの講師がゼロから教えてくれますので、車に詳しくなくても大丈夫。レベル別の研修制度になっていますので、新入社員はまずはブランドの歴史やマナーからはじまり、レベルが上っていくと、接客手法や商品知識など、より高度な研修へとステップアップしていきます。研修を重ねていくと、メーカーが認める資格を取得することがきます。より高いステージを目指していくことが可能です。
- Q
店舗の異動はありますか?
- A
ご自宅から通える範囲の店舗へ不定期に異動があります。